Recruit 採用特設サイト

Company

会社案内

会社案内

ごあいさつ

障がいのある方が 活躍できる社会へ
西田 祥博

有限会社あすなろ会 代表取締役

西田 祥博

有限会社あすなろ会は、2003年の設立以来、三鷹市・狭山市のご利用者さまに向けて、訪問介護支援・居宅介護支援・移動支援を含めた障がい者福祉サービスを提供してまいりました。日頃から、ご利用者さまをはじめ、地域の皆さま方から温かいご支援とご協力をいただき、心から感謝を申し上げます。

2000年に施行された介護保険制度により、国や社会全体で高齢者を支え合う仕組みがつくられました。あすなろではその助け合いの精神を大切に考え、障がいのある方でも社会進出ができるようサポートしていきたいと考えております。実際、利用者さまの中にも私どものサポートによって障がい者サッカーに取り組み、活躍の場を広げている方もいらっしゃいます。人間でしか形成できない社会。「人間力」を生かした社会こそが、私たちの目指すものでもあるのです。

また、ご利用者さまにより良いサービスを提供するためには、働くスタッフが幸せになれる会社でなければなりません。業界的に離職率が高いといわれる介護のお仕事。ご利用者さまの生活に365日お休みはなく、個々のベクトルと合致しないこともあるかもしれません。しかし、現場でご利用者さまの笑顔に触れ、また生活の質の向上を垣間見ることで、仕事のやりがいや新たなキャリア展望までも見出せるのではないでしょうか。

今後もご利用者さまの笑顔のため、そして地域の皆さまに信頼される事業所となれますよう、スタッフ一丸となってより質の高いサービスに努めてまいります。

企業理念

  • 1

    創意工夫

    常にご利用者さまの視点に立ち、より良いサービスを求め創意工夫を行い、提供していきます。
    また、より良いサービスから『ご利用者さまの生活の質』の向上を目指し、介護社会に貢献します。

  • 2

    共生共存

    誰もが大切にされ『住み慣れた街』でその人らしい生活を送れる、そんな社会を目指します。

  • 3

    破顔一笑

    介護に関わる全ての人が幸せを感じることのできる会社作りを徹底し、 ご利用者さま、ご家族、従業員の『笑顔こぼれる毎日』を追求します。

あすなろ会

命名の由来

あすなろ会の名前の由来ともなっている「あすなろ(翌檜)の木」。
これには文字通り、「明日にはひのきになろう」という意味があり、明日も頑張って成長していこう、ご利用者さまにとって価値ある存在になるため日々努力を続けようという、私たちの想いが込められています。
また、真っ直ぐに伸びるあすなろの木は、明るい未来や成長するイメージを表現。常に「成長・挑戦」を続けるあすなろ会のシンボルとして、大切にされています。

会社概要

名称 有限会社あすなろ会
本社所在地 〒181-0012
東京都三鷹市上連雀8-18-11 Mビル203
連絡先 (TEL)0422-40-0196 /(FAX)0422-46-6052
代表者 代表取締役 西田 祥博
設立 2003年8月1日
資本金 300万円
従業員数 48名(常勤:13名 非常勤:35名)
業務内容
  • 指定居宅介護支援事業
  • 居宅介護・重度訪問支援事業
各種法令

Google Mapで見る

沿革

2003.08

有限会社あすなろ会を設立

2003.10

東京都より「指定居宅介護支援事業所」「指定訪問介護事業所」「指定障がい福祉サービス事業者」指定を受け、「訪問介護事業所ケアサポートあすなろ」が誕生。